少し前に、「凍りつく長和町不動滝」というタイトルで凍りついた滝の写真をUPしました。
その後、白樺湖に寄りました。 今日は白樺湖と更にその後に寄った女神湖での写真をご覧ください。 (撮影はEOS5D + EF24-70 F2.8Lです) ↓まずは白樺湖から。 ![]() 凍った上に雪が積もっているようです。 ![]() 聞いたことあるでしょうか? ↓続き(More)あります。 さて女神湖の方は? ***** 昨日UPした次男の賞状ですが、受賞した絵自体見たことがないと記事にしました。 その絵がどこにあるのか・・・ 学校? それとも協会が管理? 奥さんは参観日に一度だけ見たことがあったそうです。 いまやどこに? ***** 皆さんからのコメントにお返事が出来ず申し訳ありません。 皆さんへのブログにお邪魔することでお許し下さい。 「ブログ村」ランキングに参加しています! ↓ 励みになりますので、よろしければクリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 More(あと3枚あります。女神湖の写真も是非ご覧ください。) ▲
by toshipho2
| 2011-02-28 20:54
| 冬景色
先日、次男が学校から賞状をもらってきました。
今日はその時の写真を。 (撮影はEOS5D + EF24-70 F2.8Lです) ![]() どんな絵を描いたのか私はいまだ見たことがありません。 それに家族でそんな芸術系で賞状をもらった人がいないので・・・ 元首相、いろんなことされているのですね。 (こういった方は数多く肩書きをもたれているのでしょうね。) 皆さんからのコメントにお返事が出来ず申し訳ありません。 皆さんへのブログにお邪魔することでお許し下さい。 「ブログ村」ランキングに参加しています! ↓ 励みになりますので、よろしければクリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 ▲
by toshipho2
| 2011-02-27 22:17
| 家族
今日はいつもと違った時間帯に更新です。
「長野灯明まつり」からの1ショットを。 (撮影はEOS5D + EF24-70 F2.8Lです) ![]() 参道から(南側)からの道とは違い、こちらは人通りも少なくいい雰囲気でした。 今日、これから1泊で出かけてきます。 皆さんのところへお邪魔できないかも知れません。 皆さんからのコメントにお返事が出来ず申し訳ありません。 皆さんへのブログにお邪魔することでお許し下さい。 「ブログ村」ランキングに参加しています! ↓ 励みになりますので、よろしければクリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 ▲
by toshipho2
| 2011-02-26 03:29
| 祭り
先日西伊豆の煌きの丘から撮影した写真をUPしました。
今日は更に南下して「夕映えの丘」からの写真をご覧ください。 (撮影はEOS5D + EF70-200 F4L IS,EF24-70 F2.8Lです) 残念ながら、当然ここでも曇りがち・・・ ![]() ↓オブジェを利用して。 ![]() ↓この丘から富士山川とは逆の南側を見ると・・・ 是非ご覧ください。 皆さんからのコメントにお返事が出来ず申し訳ありません。 皆さんへのブログにお邪魔することでお許し下さい。 「ブログ村」ランキングに参加しています! ↓ 励みになりますので、よろしければクリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 More(あと2枚あります。是非ご覧ください!) ▲
by toshipho2
| 2011-02-25 20:36
| 風景
西伊豆で撮影した後、三島市で富士山を撮影しているとそばに梅畑があることを発見。
畑の持ち主に許可を得て撮影を。 すると梅の花にメジロ(多分)が。 そのメジロをちょっと撮影しました。 決まった時刻までに義妹宅へ戻らなければならなかったため、わずかな時間でしたが、今日はその時の写真をご覧ください。 (撮影はEOS5D + EF70-200 F4L ISです) ![]() ![]() ![]() ↓続き(More)あります。 似た写真ですが、是非ご覧ください。 皆さんからのコメントにお返事が出来ず申し訳ありません。 皆さんへのブログにお邪魔することでお許し下さい。 「ブログ村」ランキングに参加しています! ↓ 励みになりますので、よろしければクリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 More(あと3枚あります。似た画像ですが、是非ご覧ください。) ▲
by toshipho2
| 2011-02-24 20:52
| 鳥類
先日静岡に住む義妹家族のところへ遊びに行きました。
その朝、西伊豆にある「煌きの丘」と言うところへ行きました。 その時撮影した富士山の写真をご覧ください。 朝から曇り空でしたが、撮影しようとしたとき富士山が出てきてくれました。 (撮影はEOS5D + EF24-70 F2.8Lです) ![]() ![]() ![]() 残念ながら朝日が差し込むことはありませんでした。 西伊豆なので、夕方にまた行ってみたいな~。 皆さんからのコメントにお返事が出来ず申し訳ありません。 皆さんへのブログにお邪魔することでお許し下さい。 「ブログ村」ランキングに参加しています! ↓ 励みになりますので、よろしければクリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 ▲
by toshipho2
| 2011-02-23 21:30
| 風景
今日もまたまた「長野灯明まつり」の写真です。
今日は善光寺大本願のライトアップから。 (撮影はEOS5D + EF17-40 F4Lです) ![]() ↓続き(More)あります。 続きは白壁へのライトアップです。 ただのライトアップではありません。 皆さんからのコメントにお返事が出来ず申し訳ありません。 皆さんへのブログにお邪魔することでお許し下さい。 「ブログ村」ランキングに参加しています! ↓ 励みになりますので、よろしければクリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 More(あと2枚あります。白壁に映し出された・・・。是非ご覧ください!) ▲
by toshipho2
| 2011-02-22 20:48
| 祭り
今日も「長野灯明まつり」の写真を。
今日はライトアップではなく、こういった灯りを。 (撮影はEF17-40 F4Lです) ![]() ![]() ↑こういった灯り、雰囲気があります。 でも写真にどれだけその雰囲気が・・・? ↓続き(More)あります。 似た画像ですが、ご覧ください。 皆さんからのコメントにお返事が出来ず申し訳ありません。 皆さんへのブログにお邪魔することでお許し下さい。 「ブログ村」ランキングに参加しています! ↓ 励みになりますので、よろしければクリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 More(あと3枚あります。似た画像ですが、是非ご覧ください。) ▲
by toshipho2
| 2011-02-21 20:57
| 祭り
先日、飯山市(長野市の北東方面)で行われていた雪まつりを見に行きました。
今日はその時に撮影した雪の像をご覧ください。 (撮影はEOS5D + EF17-40 F4Lです) ![]() ![]() ![]() ↓続き(More)あります。 似た画像が続きますが、是非ご覧ください。 皆さんからのコメントにお返事が出来ず申し訳ありません。 皆さんへのブログにお邪魔することでお許し下さい。 「ブログ村」ランキングに参加しています! ↓ 励みになりますので、よろしければクリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 More(あと5枚あります。似た画像が続きますがご覧ください。) ▲
by toshipho2
| 2011-02-20 21:21
| 冬景色
今日は旅行先からUP出来ないと思っていた更新がぎりぎり出来ることに。
その更新する記事は昨日の続きです。 長野灯明まつりの写真をUPします。 (撮影はEOS5D + EF17-40 F4Lです) 前項jの本堂・山門・仁王門と結ぶ石道から1本東側に入った所にある釈迦堂です。 ![]() 今日は1枚だけです・・・(^^;; 皆さんからのコメントにお返事が出来ず申し訳ありません。 皆さんへのブログにお邪魔することでお許し下さい。 「ブログ村」ランキングに参加しています! ↓ 励みになりますので、よろしければクリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 ▲
by toshipho2
| 2011-02-19 23:59
| 祭り
|
フォロー中のブログ
N's Photo すずちゃんのカメラ!かめ... New Jack View Coshiのお気楽日常写真 FOTO CYCHEDE... Now and Here A moment of... あのさぁ・・・ 季節のささやき サカ子の台所 Sippo☆のネイチャー... Toshi's Photo あに☆いもうと サクラ*びより casual-scene moderate flow ナイン9の写真日記 zenbox_ T.GRAPHICA Beautiful Sl... 写真好きな鮨屋さんのブログ S+ Photolog izakaya_reo とーちゃんの写真日記・・ 写真、好きやねん! London Scene 川っぺり通信2 SELF PORTRAI... A moment of.... 外部リンク
カテゴリ
全体 花 植物 神社・寺 家族 虫類 鳥類 動物 雫 食事 カメラ・レンズ 海 空・雲 公園 動植物園 遊園地 祭り 観光地(県内) 観光地(県外) 小布施 飯綱 松本 安曇野 軽井沢 戸隠 志賀高原 沼津・三島近辺 東京 黒姫 別所 風景 紅葉 南信 蓼科 京都 乗鞍高原 企画 フォトコンテスト 物マクロ イルミ 冬景色 夜景 街角スナップ 花火 スポーツ 散歩 未分類 以前の記事
2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 メモ帳
最新のトラックバック
検索
タグ
5D+EF24-70 F2.8L(220)
5DMⅡ+EF24-70F2.8L(160) 5D+EF100 F2.8L(137) 5D+EF17-40 F4L(129) 5D+EF70-200 F4L(87) 5DMⅡ+EF180 F3.5L(57) 5DMⅡ+EF100 F2.8L(50) 5DMⅡ+EF70-200 F4L(38) 5D+Tam90 F2.8 Macro(31) 5D+EF35 F1.4L(30) 5DMⅡ+EF100-400L(29) 5D+EF100-400L(23) 5D+EF50 F1.8Ⅱ(20) 5DMⅡ+EF17-40 F4L(17) 5DMⅡ+EF35 F1.4L(9) 40D+EF100-400L(8) EXT EF1.4X Ⅱ(4) 40D+EF100 F2.8L(3) 5DMⅡ+EF50 F2.5(3) 40D+EF24-70 F2.8L(2) 最新の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||